AMONG BLOG

本体のみでも購入できます◎ AMONGの「ミニショルダー」!
今回のブログはこの「ミニショルダー 」のお買物方法<番外編?!>についてのお話です。 ー ミニショルダーには革の素敵なストラップが付いている( 5cm間隔で穴が5つ空いていて長さ調節できる優れもの!)のですが、このストラップは取り外せます。 もうお気づきですね^^
本体のみでも購入できます◎ AMONGの「ミニショルダー」!
今回のブログはこの「ミニショルダー 」のお買物方法<番外編?!>についてのお話です。 ー ミニショルダーには革の素敵なストラップが付いている( 5cm間隔で穴が5つ空いていて長さ調節できる優れもの!)のですが、このストラップは取り外せます。 もうお気づきですね^^

逗子で会いましょう!かわいいハギレで作るオリジナルバッグ&タッセルの会◎
年内、毎月恒例で開催している逗子でのPOPUPSHOP。すっかりお馴染みのお客さま〜いつもありがとうございます!! こちら逗子でも「ハギレで作るタッセル&バッグの会」ワークショップを開催します!夏休みのタイミングなので、親子でご参加もウエルカムです🎵 ご用意するハギレはもちろん、全てAMONGオリジナル。
逗子で会いましょう!かわいいハギレで作るオリジナルバッグ&タッセルの会◎
年内、毎月恒例で開催している逗子でのPOPUPSHOP。すっかりお馴染みのお客さま〜いつもありがとうございます!! こちら逗子でも「ハギレで作るタッセル&バッグの会」ワークショップを開催します!夏休みのタイミングなので、親子でご参加もウエルカムです🎵 ご用意するハギレはもちろん、全てAMONGオリジナル。

とっておき!かわいいハギレで作るオリジナルバッグ&タッセルの会!
AMONGはなんと、今年で10年目に突入しております(えーーっ!!)。 その間に作ってきた数々のアイテムたち。その時にどうしても生まれる、小さなハギレやスカーフにできないサイズの秘蔵っ子たち。 という事でこの企画! 上野桜木のカタテマの一角に、ワークショップができる座敷のスペースがあります。その場所をお借りして、7月8日(土)・9日(日)の二日間ワークショップを開催します!
とっておき!かわいいハギレで作るオリジナルバッグ&タッセルの会!
AMONGはなんと、今年で10年目に突入しております(えーーっ!!)。 その間に作ってきた数々のアイテムたち。その時にどうしても生まれる、小さなハギレやスカーフにできないサイズの秘蔵っ子たち。 という事でこの企画! 上野桜木のカタテマの一角に、ワークショップができる座敷のスペースがあります。その場所をお借りして、7月8日(土)・9日(日)の二日間ワークショップを開催します!

お楽しみ企画盛りだくさん!6/22-25は中目黒でPOPUP◎
6月22日(木)~25日(日)は中目黒のカフーギャラリーでPOPUPSHOPをオープンします。今回は初の試みで、3つのお楽しみ企画をご用意しました! 場所:東京都目黒区上目黒2-8-8 カフーギャラリー(東横線中目黒駅徒歩2分) OPEN:11:00-19:00(初日は12:30〜、最終日は 17:00まで) どんなお楽しみ企画があるかと言いますと・・・
お楽しみ企画盛りだくさん!6/22-25は中目黒でPOPUP◎
6月22日(木)~25日(日)は中目黒のカフーギャラリーでPOPUPSHOPをオープンします。今回は初の試みで、3つのお楽しみ企画をご用意しました! 場所:東京都目黒区上目黒2-8-8 カフーギャラリー(東横線中目黒駅徒歩2分) OPEN:11:00-19:00(初日は12:30〜、最終日は 17:00まで) どんなお楽しみ企画があるかと言いますと・・・

AMONGの今に迫る!タネ撒きだよ〜の巻
あっという間に6月ですね!お元気でいらっしゃいますか?? 今日はこの半年、どんな風に過ごしていたか?について書いてみたいと思います。 AMONGは今年から新体制になり、私(クリサワ)がひとり代表(ってなんだか聞きなれない表現ですが)になりました! とはいえ、何が変わって何が変わらないんだ?って事は実際にその状態にならないと分からないもので・・・
AMONGの今に迫る!タネ撒きだよ〜の巻
あっという間に6月ですね!お元気でいらっしゃいますか?? 今日はこの半年、どんな風に過ごしていたか?について書いてみたいと思います。 AMONGは今年から新体制になり、私(クリサワ)がひとり代表(ってなんだか聞きなれない表現ですが)になりました! とはいえ、何が変わって何が変わらないんだ?って事は実際にその状態にならないと分からないもので・・・

AMONGの今に迫ってみよう2!〜やっぱりリアルでどうぞ〜
前回に続きまして、AMONGチームを紹介していきたいと思います!(前回の記事はこちら) どんなメンバーで何をどうやってやってるか、たくさん書いていきたいと思っています。これから何かをする方の参考になる事があるかもしれないし、表からは見えない裏側っておもしろいですもんね!
AMONGの今に迫ってみよう2!〜やっぱりリアルでどうぞ〜
前回に続きまして、AMONGチームを紹介していきたいと思います!(前回の記事はこちら) どんなメンバーで何をどうやってやってるか、たくさん書いていきたいと思っています。これから何かをする方の参考になる事があるかもしれないし、表からは見えない裏側っておもしろいですもんね!