もうすぐ母の日!
Share
こんにちはアマングの金子です。
この4月から保育園に通い始めた息子が、
生まれて初めて風邪を引きました。

発熱で初めての呼び出し!
これが「保育園の洗礼」というやつか・・・
子供の体調が良くないだけで、本人はもちろん、
こんなにも親って大変なんだ〜〜〜!と驚きました。
子供は鼻水を私で拭いてくるので、笑
そりゃ〜うつりますよね。それを阻止するのは難しい。
ウイルスと共に生きる・・・
ぐっすり眠れず「あーあー」「うーうー」言っている息子に寄り添って、親も寝不足・・・
げっそり・・・
自分が元気じゃない時の子育てほどきついものはない・・・
「自分の具合が悪い」だけならなんて楽なんだろう、
とさえ思えてくる・・・
家庭の普段見えてこない部分を体験して、
人が一人大きく育つまでには本当に手がかかることが分かりました。
(まだ0歳だから始まったばかりだけど・・・!)
こんなことが多くの家庭で巻き起こっていたのか〜〜!
幼少期の自分の記憶はほとんどないので、
両親もこんな風にやってくれていたのかな〜
と、過去を想像しながら育児をしています。
子育てしてみて分かったこと。
「可愛いけど、ホント大変!」

だから親には感謝しかありません。
でもやってみるまで本当に分からなかった。
まあなんだってそうだけど。
自分もお母さんになって1年。
子供に感謝してほしいとは全く思わないけど、
「いつもありがとう!」
って言ってもらえたらめちゃくちゃ嬉しいです。
(息子はまだ喋れないのでその日が来るのが楽しみ 笑)
もしプレゼントをもらえたら、一生大切にすると思います〜!
贈る側としては毎年悩む、母の日。
もうモノはたくさん持ってるお母さん。
今年はメッセージから選ぶのはどうでしょう!
アマングのテキスタイルには、
柄と色にメッセージが込められています。
例えばこちらのスカーフ。

きれいなサーモンピンクは華やかに見えます!
よく見ると、桃、栗、柿の絵が描かれています。
「桃栗三年柿八年」という柄です。
 
全ての商品にメッセージカードがついています♪
textile「桃栗三年柿八年」
color「快適(サーモンピンク)」
メッセージ「時間を味方につけて、じっくりゆっくり進んでいこう。
今日は心満たすこと、心地よいことを最優先にしてみよう。」
自由に動きづらい今に、ぴったりのメッセージですね♪
どんなに忙しくても、結局は自分を満たすことが一番大切だよな〜と感じる日々です。
あなたにとっての「快適」はなんですか?
お母さん、
いつもありがと〜〜〜〜〜!!!
アマングの商品は、 30代〜40代の私たち世代はもちろん、そのお母さん世代のお客様にもご愛用頂いています。
ギフト選びに迷った時は、お問い合わせからもお気軽にご相談下さい^^
それでは、よいゴールデンウィークを!
AMONG 金子桃子