AMONG BLOG

街に繰り出したらバレンタインってことを思い出したの巻
こんにちは、AMONGの中村です。 実は(っていうほどの事ではないけど)年始から太極拳を始めました。ちなみに一度体験会に行った時以外、今のところずっとオンラインです。まったりじわ~っとした動き、めちゃくちゃ地味。 なのに、最近おや?!なんか身体が軽い・・・なにかが違う~! 瞑想的な、ヨガ的な、スクワット的な・・・普段ゆっくりした動きがなかなかできないので(私は歩くのもめっちゃ速い。しゃべるのは速くないけど)多分これ合ってると思われます。 ちなみに、販売チーム・はるなちん(私の中学生からの同級生)のお母さまは、40年近くやっているそうなのですが、 「体幹すごいよ(by はるな)」 おお、期待できますね! 一緒にやろうよ~と誘ってみましたが(LINEの緑が私)、断られました。↓ だそうです。はるなちん、すだこだってバラしてごめん笑! ということで(どういうわけだ?!)しばらく継続してみたいと思います。またご報告しますね。 それにしても、皆さま、2月14日はバレンタインデーですね。 ご存知でした? いえ、そりゃご存知だろうと思うんですが、ほとんど出かけない生活だとイベント事を忘れちゃう。出かけるといっても、職場と家の往復で最短コースな場合も同じく。。。 街を歩くって、良くも悪くもそれだけですごい情報をキャッチしてる~。 おかげ様でバレンタインデーをすっかり忘れて過ごしていたのですが、週末に横浜に出かけたら、思い出しました笑。 そうだ~バレンタインじゃ〜ん!(横浜弁) (ようやくタイトルとつながる・・・ながっ) ↑ 2月に満開になる河津桜。本当にきれいで大好き。 最近は、その時期だけのスペシャルなチョコが買えて、自分で食べるのを選ぶのも人気だったりする2月のイベント。 今年はどうなんでしょう。 職場に出勤しなかったら、チームのみんなで買うこともなさそう。 いわゆる義理チョコだって、私が男性だったら多分やっぱりちょっと嬉しくなるけど、今年はそういうのもあんまりなさそう。 微妙な習慣だったら、見直すのにこんないい機会はない。...
街に繰り出したらバレンタインってことを思い出したの巻
こんにちは、AMONGの中村です。 実は(っていうほどの事ではないけど)年始から太極拳を始めました。ちなみに一度体験会に行った時以外、今のところずっとオンラインです。まったりじわ~っとした動き、めちゃくちゃ地味。 なのに、最近おや?!なんか身体が軽い・・・なにかが違う~! 瞑想的な、ヨガ的な、スクワット的な・・・普段ゆっくりした動きがなかなかできないので(私は歩くのもめっちゃ速い。しゃべるのは速くないけど)多分これ合ってると思われます。 ちなみに、販売チーム・はるなちん(私の中学生からの同級生)のお母さまは、40年近くやっているそうなのですが、 「体幹すごいよ(by はるな)」 おお、期待できますね! 一緒にやろうよ~と誘ってみましたが(LINEの緑が私)、断られました。↓ だそうです。はるなちん、すだこだってバラしてごめん笑! ということで(どういうわけだ?!)しばらく継続してみたいと思います。またご報告しますね。 それにしても、皆さま、2月14日はバレンタインデーですね。 ご存知でした? いえ、そりゃご存知だろうと思うんですが、ほとんど出かけない生活だとイベント事を忘れちゃう。出かけるといっても、職場と家の往復で最短コースな場合も同じく。。。 街を歩くって、良くも悪くもそれだけですごい情報をキャッチしてる~。 おかげ様でバレンタインデーをすっかり忘れて過ごしていたのですが、週末に横浜に出かけたら、思い出しました笑。 そうだ~バレンタインじゃ〜ん!(横浜弁) (ようやくタイトルとつながる・・・ながっ) ↑ 2月に満開になる河津桜。本当にきれいで大好き。 最近は、その時期だけのスペシャルなチョコが買えて、自分で食べるのを選ぶのも人気だったりする2月のイベント。 今年はどうなんでしょう。 職場に出勤しなかったら、チームのみんなで買うこともなさそう。 いわゆる義理チョコだって、私が男性だったら多分やっぱりちょっと嬉しくなるけど、今年はそういうのもあんまりなさそう。 微妙な習慣だったら、見直すのにこんないい機会はない。...

ととのえたら半端ない達成感を得られた話
こんにちはアマングの金子です! ずいぶんと暖かい日もありますね〜 寒暖差に気をつけて元気に乗り切りたいですね♪ 「寒いと疲れる」というのが私と中村の共通認識。グッと余計な力が入ってしまうし、気持ちも落ち込みやすい。いつかバナナの木が庭にある南国の家に住んでみたい!といつも思っているアマングです。 いつかっていつ?そろそろちゃんと決めてもいいよな〜!早く自由に世界を行き来したいですね! さて、今日は育児をしてみて分かったこと。 「達成感を得られにくい」です。 産後、授乳や離乳食、昼寝やお風呂の時間を意識しながらずっと生きているので、常に時間に追われているような感覚です。 こんなに時計を何度も見たことはないよねっていうほど時間を常に気にしています。 最近の口癖は、 「あ!もうこんな時間!」 「よいしょー!」 「よっしゃー!」 です、、、 こんなんでいいのか?私、、、 限られた隙間時間で家事や、やらねばならぬこと、やりたいことをやっています。 (今は睡眠やストレッチがやりたいこと!) え〜! 子育て中の方ってこんな風に毎日生きてるんだ〜すごすぎるぅ〜涙 と思いながらなんとかやっています。 子育てしていなくたってなんやかんやで忙しかったのに! 人生を楽しむには、うまく時間をコントロールしていかないといけませんね〜 とにかく何をやっていても細切れで中断してしまうことが、こんなにストレスとは!達成感で充実した気持ちになりたい! そこで私はちょっと達成感も味わえて、時間短縮にもなるであろうことを始めました。...
ととのえたら半端ない達成感を得られた話
こんにちはアマングの金子です! ずいぶんと暖かい日もありますね〜 寒暖差に気をつけて元気に乗り切りたいですね♪ 「寒いと疲れる」というのが私と中村の共通認識。グッと余計な力が入ってしまうし、気持ちも落ち込みやすい。いつかバナナの木が庭にある南国の家に住んでみたい!といつも思っているアマングです。 いつかっていつ?そろそろちゃんと決めてもいいよな〜!早く自由に世界を行き来したいですね! さて、今日は育児をしてみて分かったこと。 「達成感を得られにくい」です。 産後、授乳や離乳食、昼寝やお風呂の時間を意識しながらずっと生きているので、常に時間に追われているような感覚です。 こんなに時計を何度も見たことはないよねっていうほど時間を常に気にしています。 最近の口癖は、 「あ!もうこんな時間!」 「よいしょー!」 「よっしゃー!」 です、、、 こんなんでいいのか?私、、、 限られた隙間時間で家事や、やらねばならぬこと、やりたいことをやっています。 (今は睡眠やストレッチがやりたいこと!) え〜! 子育て中の方ってこんな風に毎日生きてるんだ〜すごすぎるぅ〜涙 と思いながらなんとかやっています。 子育てしていなくたってなんやかんやで忙しかったのに! 人生を楽しむには、うまく時間をコントロールしていかないといけませんね〜 とにかく何をやっていても細切れで中断してしまうことが、こんなにストレスとは!達成感で充実した気持ちになりたい! そこで私はちょっと達成感も味わえて、時間短縮にもなるであろうことを始めました。...

習慣を変えると違う世界にいける話
お久しぶりです!アマングの金子です。 初めての育児に奮闘中です。 おかげさまで息子はすくすくと育ち、もうすぐ9ヶ月。 昨日できなかったことが今日はできた!の繰り返しで、ものすごいスピードで活動範囲を広げています。 その分、目が離せなくなり、ほっと息つく時間がどんどんなくなり、アマングのことはすっかり中村に任せっきりな日々でした。(ヒロコ氏いつもありがと〜!) しかし人間てすごいですね。こないだ生まれたばかりの赤ちゃんがもう立とうとしています。 一期一会のカボチャパンツ、試作しました🍓 まだサンプルの段階ですが、3300円くらいで販売できるかな?と検討中。 親はエコバッグやハンカチ、マスク、子供はカボチャパンツでお揃いっていうのもかわいいですよね♪組み合わせてギフトにもいいですよね。 欲しい方いますか〜!? 私も含めて、みんなにこんな時代があったんですね〜!なんだか不思議、、、 そして、7〜8ヶ月くらいから、夜中に1、2時間おきに泣いて起きる、という日々に苦しんでおりました。 夜にあまり泣かせたくなかったので、すぐ泣き止む「添い乳」(親子で寝ながら授乳する方法)という方法でなんとか乗り切っていましたが、ついに限界!(だってほとんど寝てないよね、、、) 一日中、頭はぼーっとするし、訳もなくイライラするし、料理をつくる気力もなくなり、もうなんでも、どーでもいーやーという無気力な状態がしばらく続きました。やばい状態です。 クローブに興味津々。スパイス男子になるかしら。こぼすなよ〜ん。 なんか毎日辛いなぁと思いながらも、その時はそれが当たり前になってしまっていて、育児は大変なものだ、辛い時期もあるものだ、子供によって睡眠時間も違うものだ、今だけ、今だけ、、、と自分に言い聞かせていました。 しかし、どうやら同じ年頃の子でも12時間連続で寝てる子もいるとのこと。 へ? う、雲泥の差じゃん!!! もはや羨ましいでもなく、憧れの域。 まぶしい!!! そんな時、先輩ママが「離乳食をしっかり食べているなら夜間断乳がおすすめ!」と教えてくれました。 「夜間断乳」? この時、初めて聞いた言葉でした。 調べてみると、このくらいの月齢だと夜中は授乳無しでも寝られるようになっているので、添い乳が逆に眠りを浅くしているとのこと。 特に驚いたのが、昼寝をしっかりさせることで、夜も良く寝るということ。 え? 昼間たくさん動いた方が、夜寝るんじゃないの?むしろ逆じゃないの?...
習慣を変えると違う世界にいける話
お久しぶりです!アマングの金子です。 初めての育児に奮闘中です。 おかげさまで息子はすくすくと育ち、もうすぐ9ヶ月。 昨日できなかったことが今日はできた!の繰り返しで、ものすごいスピードで活動範囲を広げています。 その分、目が離せなくなり、ほっと息つく時間がどんどんなくなり、アマングのことはすっかり中村に任せっきりな日々でした。(ヒロコ氏いつもありがと〜!) しかし人間てすごいですね。こないだ生まれたばかりの赤ちゃんがもう立とうとしています。 一期一会のカボチャパンツ、試作しました🍓 まだサンプルの段階ですが、3300円くらいで販売できるかな?と検討中。 親はエコバッグやハンカチ、マスク、子供はカボチャパンツでお揃いっていうのもかわいいですよね♪組み合わせてギフトにもいいですよね。 欲しい方いますか〜!? 私も含めて、みんなにこんな時代があったんですね〜!なんだか不思議、、、 そして、7〜8ヶ月くらいから、夜中に1、2時間おきに泣いて起きる、という日々に苦しんでおりました。 夜にあまり泣かせたくなかったので、すぐ泣き止む「添い乳」(親子で寝ながら授乳する方法)という方法でなんとか乗り切っていましたが、ついに限界!(だってほとんど寝てないよね、、、) 一日中、頭はぼーっとするし、訳もなくイライラするし、料理をつくる気力もなくなり、もうなんでも、どーでもいーやーという無気力な状態がしばらく続きました。やばい状態です。 クローブに興味津々。スパイス男子になるかしら。こぼすなよ〜ん。 なんか毎日辛いなぁと思いながらも、その時はそれが当たり前になってしまっていて、育児は大変なものだ、辛い時期もあるものだ、子供によって睡眠時間も違うものだ、今だけ、今だけ、、、と自分に言い聞かせていました。 しかし、どうやら同じ年頃の子でも12時間連続で寝てる子もいるとのこと。 へ? う、雲泥の差じゃん!!! もはや羨ましいでもなく、憧れの域。 まぶしい!!! そんな時、先輩ママが「離乳食をしっかり食べているなら夜間断乳がおすすめ!」と教えてくれました。 「夜間断乳」? この時、初めて聞いた言葉でした。 調べてみると、このくらいの月齢だと夜中は授乳無しでも寝られるようになっているので、添い乳が逆に眠りを浅くしているとのこと。 特に驚いたのが、昼寝をしっかりさせることで、夜も良く寝るということ。 え? 昼間たくさん動いた方が、夜寝るんじゃないの?むしろ逆じゃないの?...

合言葉は「モーマンタイ」最近やってるこんなこと
こんばんは、アマングの中村です。 POPUPのない今の時期、AMONGは毎日なにしてるんだろう?と気になりませんか笑?気になりますよね笑!! と言うコトで、最近やっていることを書いてみたいと思います。 実は〜最近、オンラインショップのオーダー少ないんですよね〜! 外出もしないし、いったん状況が落ち着くのを待ってる感じかなあ!そんな感じですか?? 私も、最近買ったものと言えば、家で作れる参鶏湯セットとか楽譜ぐらいだし(今夜はなに食べようかなあ〜)、なんてつぶやきつつ、、書いておこう。 ご注文待ってます!! ちなみにこれ参鶏湯セット↓ 参鶏湯研究所を主宰されているもとこさんから購入させて頂きました。これで美味しい参鶏湯がお家でも食べられる〜♬ コットンリネン・スパイス柄のハンカチと一緒に撮ってみた。あたたまりそう^^ ●シルクスカーフ企画中 → AMONG初となる、シルク100%の、いわゆるスカーフって感じのスカーフを捺染で作ろうと思っています! いわゆるシルク100%のスカーフでも、なつかしい系(!?)ではなく、日常にすんなり溶け込んでくれて、キュッと結ぶだけでシャッキリ&首まわりあったか。おとなっぽい上質なツヤ◎ そんな心踊る一枚にしたい!と思っています。 これはすでに完売してますが、シルク100%(インクジェット製法)で作ったプチスカーフ。 かわいいね。 ということで、今日ついに「この色で染めてください」というサンプルオーダーを出しました。色をオーダーする時のコツ(?)は、寝かせること💤 いったん色を決めても、翌日みたら違和感があったり、天気によって違って見えたりするので、なんども見返します。 このあと色のサンプル完成→検討・場合によって修正→ 本番 です。いい感じでできるといいなあ。 あ、このシルク100%で長方形のストールは作りません。ハンカチサイズのプチスカーフは作ろうと思っています。 シルクモダールのふわり優しいスカーフと共に、かわいがって頂けますように♬...
合言葉は「モーマンタイ」最近やってるこんなこと
こんばんは、アマングの中村です。 POPUPのない今の時期、AMONGは毎日なにしてるんだろう?と気になりませんか笑?気になりますよね笑!! と言うコトで、最近やっていることを書いてみたいと思います。 実は〜最近、オンラインショップのオーダー少ないんですよね〜! 外出もしないし、いったん状況が落ち着くのを待ってる感じかなあ!そんな感じですか?? 私も、最近買ったものと言えば、家で作れる参鶏湯セットとか楽譜ぐらいだし(今夜はなに食べようかなあ〜)、なんてつぶやきつつ、、書いておこう。 ご注文待ってます!! ちなみにこれ参鶏湯セット↓ 参鶏湯研究所を主宰されているもとこさんから購入させて頂きました。これで美味しい参鶏湯がお家でも食べられる〜♬ コットンリネン・スパイス柄のハンカチと一緒に撮ってみた。あたたまりそう^^ ●シルクスカーフ企画中 → AMONG初となる、シルク100%の、いわゆるスカーフって感じのスカーフを捺染で作ろうと思っています! いわゆるシルク100%のスカーフでも、なつかしい系(!?)ではなく、日常にすんなり溶け込んでくれて、キュッと結ぶだけでシャッキリ&首まわりあったか。おとなっぽい上質なツヤ◎ そんな心踊る一枚にしたい!と思っています。 これはすでに完売してますが、シルク100%(インクジェット製法)で作ったプチスカーフ。 かわいいね。 ということで、今日ついに「この色で染めてください」というサンプルオーダーを出しました。色をオーダーする時のコツ(?)は、寝かせること💤 いったん色を決めても、翌日みたら違和感があったり、天気によって違って見えたりするので、なんども見返します。 このあと色のサンプル完成→検討・場合によって修正→ 本番 です。いい感じでできるといいなあ。 あ、このシルク100%で長方形のストールは作りません。ハンカチサイズのプチスカーフは作ろうと思っています。 シルクモダールのふわり優しいスカーフと共に、かわいがって頂けますように♬...

新春お楽しみ企画・AMONGシークレット販売会やります
☆オンラインで集まろう☆ 1/16(土) 時間は①11:00~12:00 ②13:00~14:00 各回先着8名様まで で、オンライン販売会をやります! これはインスタライブのひとこま。おでこ光りすぎ。 ・ ・ 当日は、GoogleMeetというオンラインミーティングサービスを使い、ちょっと訳アリ品をお得に販売します!染色のにじみがあったり、 生地の織目に小さな不良があったりするストールやスカーフをご紹介。 「訳アリ箇所が気にならない&色柄が気に入った」なら、とってもお得💛(例えば~定番のイネ柄「オイシイネ!」のスカーフが40%オフなど!) すでに完売しちゃった、こちら「ミチ_ととのえよう」のシルクレーヨン素材の正方形スカーフも1枚あります。 いい色〜! ・ ・ こんなご時世じゃなかったら、 オンライン販売会ってなかなかできないと思うんですよね。 遠方でも参加できて新しい~~🌾 ストールやスカーフの訳アリ箇所を写真で説明するのが本当〜に難しいので、実際に会話しながら参加できる方にご紹介させて頂きたくて、こういう形にしました。 あ、一応書いておくことにします。 気に入ったものがあったら買ってください笑! なければ、スルーしてください笑! うっかり気になさらないようにくれぐれもお願いします。 AMONGのHP上に、 ご参加メンバーだけが入場できる 【シークレット販売会】のショップページをオープンします。 そこにはちょっと訳アリのストールやスカーフがずらり。ずらりってほどじゃないかも、いやずらりかな〜^^;...
新春お楽しみ企画・AMONGシークレット販売会やります
☆オンラインで集まろう☆ 1/16(土) 時間は①11:00~12:00 ②13:00~14:00 各回先着8名様まで で、オンライン販売会をやります! これはインスタライブのひとこま。おでこ光りすぎ。 ・ ・ 当日は、GoogleMeetというオンラインミーティングサービスを使い、ちょっと訳アリ品をお得に販売します!染色のにじみがあったり、 生地の織目に小さな不良があったりするストールやスカーフをご紹介。 「訳アリ箇所が気にならない&色柄が気に入った」なら、とってもお得💛(例えば~定番のイネ柄「オイシイネ!」のスカーフが40%オフなど!) すでに完売しちゃった、こちら「ミチ_ととのえよう」のシルクレーヨン素材の正方形スカーフも1枚あります。 いい色〜! ・ ・ こんなご時世じゃなかったら、 オンライン販売会ってなかなかできないと思うんですよね。 遠方でも参加できて新しい~~🌾 ストールやスカーフの訳アリ箇所を写真で説明するのが本当〜に難しいので、実際に会話しながら参加できる方にご紹介させて頂きたくて、こういう形にしました。 あ、一応書いておくことにします。 気に入ったものがあったら買ってください笑! なければ、スルーしてください笑! うっかり気になさらないようにくれぐれもお願いします。 AMONGのHP上に、 ご参加メンバーだけが入場できる 【シークレット販売会】のショップページをオープンします。 そこにはちょっと訳アリのストールやスカーフがずらり。ずらりってほどじゃないかも、いやずらりかな〜^^;...

2021最初の出没地
最初の出没地・大磯のポップアップは、緊急事態宣言により中止になりました。楽しみにしていて下さったみなさま、またの機会にお会いしましょう! ・ ・ あけましておめでとうございます。 今年はどうなるのかなあ〜〜どんな一年になるのかなあ〜〜。 誰もがきっとそう思う幕開け。 ・ ・ でも、そういえば先が見えないのはいつだって同じ! むしろ先が見えたことありません笑。むしろ見えたことありますか?笑 金子の妊娠〜出産〜子育てを経て、ますます状況の変化に沿って、臨機応変に自分を変えていくしかない!と感じる今日この頃です。 たぶん金子もそう思っていると思う〜。 赤ちゃんは毎日すごい勢いで変化するもんね。 2021もますます柔軟力身につけよう。 強風に吹かれる人 ・ ・ さて!新年最初のPOPUPは大磯からスタートします。 京都の呉服屋さん「京ごふく宮下」さまからお誘い頂き、 1/23(土)24(日)の二日間、AMONG(アマング)は大磯に出没します。 大磯、行った事ありますか? 私はちょっと住んでみたいな〜と感じる場所。まだ行った事ないけど笑。 大磯の松月といえば、文豪要人が愛した由緒ある料亭(だそう!) https://www.syougetsu-oiso.jp/ これぞ料亭! ・ ・ そんな場所に行くだけでドキドキ、、、 でも、この機会を逃したら足を踏み入れる事がなさそうだし、 たまには日本文化も体験してみたい(私が...
2021最初の出没地
最初の出没地・大磯のポップアップは、緊急事態宣言により中止になりました。楽しみにしていて下さったみなさま、またの機会にお会いしましょう! ・ ・ あけましておめでとうございます。 今年はどうなるのかなあ〜〜どんな一年になるのかなあ〜〜。 誰もがきっとそう思う幕開け。 ・ ・ でも、そういえば先が見えないのはいつだって同じ! むしろ先が見えたことありません笑。むしろ見えたことありますか?笑 金子の妊娠〜出産〜子育てを経て、ますます状況の変化に沿って、臨機応変に自分を変えていくしかない!と感じる今日この頃です。 たぶん金子もそう思っていると思う〜。 赤ちゃんは毎日すごい勢いで変化するもんね。 2021もますます柔軟力身につけよう。 強風に吹かれる人 ・ ・ さて!新年最初のPOPUPは大磯からスタートします。 京都の呉服屋さん「京ごふく宮下」さまからお誘い頂き、 1/23(土)24(日)の二日間、AMONG(アマング)は大磯に出没します。 大磯、行った事ありますか? 私はちょっと住んでみたいな〜と感じる場所。まだ行った事ないけど笑。 大磯の松月といえば、文豪要人が愛した由緒ある料亭(だそう!) https://www.syougetsu-oiso.jp/ これぞ料亭! ・ ・ そんな場所に行くだけでドキドキ、、、 でも、この機会を逃したら足を踏み入れる事がなさそうだし、 たまには日本文化も体験してみたい(私が...